お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 52920円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 05月01日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
21079円
19096円
8152円
6375円
6792円
8074円
★希少★ちりめん本「孝女白菊詩」フロレンツ 79ページ 明治40年刊 ドイツ語 長谷川武次郎 箱付き
17880円
洋書 VLSI Technology Second Edition S.M.SZE
8500円
超希少・1902s Vintage ★ 1902 EDITION OF THE SEARS, ROERUCK CATALOGUE ★ USA ビンテージ オールドアメリカン
29500円
B.ラビエ 「森の中の動物たち」
6630円
HG630. 64. Structural Vibrations. 中古 洋書
5525円
ラ・ファンテーヌ版画入『Cinq Contes Fontaine 5つの短篇集 チンク・コンテ
19022円
Political Writings of John Wesley / Graham Maddox (編集)
洋書 [A12317040]Introduction to Manuscript Studies
6378円
やなせたかし『ビールの王さま』私家版 昭和33年初版函 サッポロビール
12000円
朝鮮研究文献誌
52920円
カートに入れる
フロベール / ロシュグロス画『サランボー』全2巻揃
1900年刊/オリエンタリズムのエッチング全52点
◆商品説明◆
フロベール / ロシュグロス画
『サランボー』全2巻揃い
パリ;フェルー、1900年刊
600部限定457番
オリエンタリズムの人気画家ジョルジュ・ロシュグロス(1859-1938)原画、シャンポリオン版刻のエッチング挿絵が、
上巻に全24点(口絵+標題紙内ヴィニェット+章頭飾り絵7点+章末飾り絵7点+別刷りフルページ大8点)
下巻に全28点(口絵+標題紙内ヴィニェット+章頭飾り絵8点+章末飾り絵8点+別刷りフルページ大10点)
収録されています。完本です。
版元は19世紀末から20世紀初頭にかけて上質・典雅な限定挿絵本を刊行し続けたFerroud。こちらの作品も極上の挿絵本です。エディションナンバーは上巻に記載されています。
装丁は刊行当時の背とコーナーの革装、ピカピカの天金。装丁家の銘入り(Champs-Stroobants)。下巻の後ろ遊び紙にユニークな朱印。外装の状態は、表の平のジョイント部上端に浅い傷みと、革にごく僅かな褪色がある以外は、外装・本文ともに極美本です。
サランボー
( 原題[フランス語] Salamb ) 長編歴史小説。フロベール作。一八六二年成立。一八四九~五一年にかけての近東旅行の手記をもとに、第一次ポエニ戦争直後の、カルタゴ共和国で反乱を起こした傭兵総帥マトーと、カルタゴ軍総帥アミルカルの娘サランボーとの、宿命的な愛を描く。大正二年(一九一三)に生田長江の翻訳が刊行され、その文体が横光利一の「日輪」に影響を与えた。(精選版 日本国語大辞典 「サランボー」の意味・読み・例文・類語)
ジョルジュ・ロシュグロス(Georges-Antoine Rochegrosse、1859年8月2日 - 1938年7月11日)はフランスの画家である。最初は歴史画を描いたが、後には「オリエンタリズム」の画家として、中東趣味の女性を多く描いた。オペラのポスターなどの原画も描いた。ヴェルサイユで生まれた。パリのアカデミー・ジュリアンでジュール・ジョゼフ・ルフェーブルやギュスターヴ・ブーランジェに学んだ。典型的な「アカデミック絵画」の画家として出発し、歴史画を描いた。1882年のサロン・ド・パリにデビューし、翌年、ギリシア神話の女性、アンドロマケーを描いた作品で金賞を受賞した。1889年のパリ万国博覧会に出展し入選した。修行のため、イタリア、ドイツ、ベルギー、オランダを旅し、1894年にアルジェリアを旅した後、「オリエンタリズム」への嗜好が高まった。ポスターの原画や書籍の挿絵も描いた。1910年にレジオンドヌール勲章(オフィシエ)を受勲した。(wiki)
本のサイズは写真では把握しずらいので、一緒に写している蛍光ペンとの比較においてご判断くださいませ。
当方が出品しております革装本はすべて、内外の図書館で採用されている処方(Brecknel Turner Saddle Soap、Klucel G、Talas Leather Dressing、SC6000等)でメンテナンスされておりますので、特別なお手入れなしでもしばらくご入手時の状態をお楽しみいただけます。
書名:Salammbo
著者:Gustave Flaubert / Georges-Antoine Rochegrosse
出版社:Paris, A. Ferroud
出版年:1900
言語:フランス語
ページ数:XXIV, 186, [1] ; 232, [1]p.
サイズ:27.3x18.5cm
状態:商品説明を御覧ください
◆コメント◆
YAHOO!オークションに複数出品中です。マイ・オークションを御覧ください。
また、ほぼ毎週、珍しい洋古書(挿絵本、日本関連書、医学書、建築書、旅行記、科学書、署名本等)、インテリアにも使える美しい本を海外の相場より割安で出品しております。この分野にご関心がおありでしたら、是非「新着出品のお知らせ登録」にご登録くださいますよう、お願い申し上げます。
商品は一通り目を通し、コンディションの説明を記載してありますが、見落とし等あるかもしれません。また、多少のヤケやイタミは刊行年相応の古本 ということでご了承ください。
商品到着後1週間以内であれば、理由の如何を問わず返品可です。往復送料は落札者様にご負担いただき、落札額から落札システム利用料を差し引いた額をご指定の口座に返金いたします。
◆発送方法◆
ゆうパックおてがる配送60サイズ(追跡可・補償あり・緩衝材あり)
複数ご落札の場合、同梱いたしますので、送料がお得になります。是非ご検討ください。