★【 ヴァルト・グラス クットロルフ 】 ワイン・デカンター 民芸ガラス 民藝硝子 民芸 民藝 柳宗悦 古美術 波兎 骨董 小谷眞三 舩木倭帆

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

閉じる

(参考)中世ドイツのトランプ

閉じる

(参考)クットロルフを持つ男


□ 商品詳細



●★ 【古美術・波兎 namiusagi.com】 ★●

ヴァルトグラスのクットロルフの逸品です。

ヴァルトグラスとはドイツ語で森林(wald)を意味し、森林の中に設置された窯で作られたガラスの総称です。

ヴァルトグラスは、アルカリ源として森の植物を焼いた灰(主成分はカリと石灰)を用いている点に特徴があります。

ドイツなどでは中世より、ヴァルトグラスが広く作られていました。

灰の中に含まれる鉄分などで黄緑色や青緑色がかっています。

そしてそれは主に大衆向けに量産されました。

今回、出品のクットロルフ[Kuttrolf]と呼ばれるこの不思議な形をした瓶は、ワインや強い酒の容器として造られたものです。

16-17世紀にドイツやオランダで盛んに造られました。

首の部分が5本のチューブに分かれ、それらが絡み合って口縁部と下の胴部を繋げています。

そのように、瓶の中央が管状になっているため、一度にたくさんの液体が流れ出ず、一滴ずつ注ぐことが出来ます。

その時に「カポカポと水が流れる音」がしてこの音を愉しんでいたようです。

クットロルフの名称は、もともとラテン語で滴(しずく)を意味する「グッタ[gutta]」からきた名称だと言われています。

技法としては、「吹く」ガラスと云うよりは「吸って」作るガラスと云うほうが正確なようです。

今回出品のお品はそのクットロルフを精確に復刻したものです。

注ぎ口の頸は故意に若干傾けられています。

商品写真・5枚目と6枚目に、ドイツ中世のトランプ(Playing Card)絵を参考に掲載しておきます。

作品サイズ・高さ22.5㎝ 最大幅13㎝

質問は歓迎致します。当方で分かる範囲のことは出来る限りお答えさせて頂きます。

◎写真の画像は撮影の光度と御覧になっているお客様のパソコンのディスプレイ画面の環境の違いにより、現物と若干の色合いの相違が生じる事がありますのでご了承下さい。

◎出品作品は表記された落札日を繰り上げて終了する事がありますのでご了承下さい。

いつも当該オークションの画面を見ているわけではございませんので、終了間近の質問にはお答え出来ないことがございますので御了承下さいませ。

他にも多数出品していますので、下のバナーをクリックして頂いて御覧ください。



□ 発送詳細

商品の送付は【ヤマト宅急便】を使用します。兵庫県神戸市発です。

全国一律¥1,000


□ 支払詳細

YAHOO!かんたん決済でお支払い頂きます。お支払いは5日以内にお願い致します。

□ コメント

御落札後は、該当オークションの取引ナビ画面の取引を開始するというボタンを押してお取引をお進めくださいませ。お買い上げ後、商品説明にない瑕疵(かし)があった場合は返品をお受けし、速やかに御返金させて頂きます。

designed by mayu2 (10.1)

残り 1 18000円

(11 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月01日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから