【昭和48年2月25日】祝 進水式 斧 第二十八 幸丸『三重造船株式会社』テープカット斧 真鍮製 昭和レトロ コレクター放出品

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品に興味をもっていただき、ありがとうございます。
以下お読みいただき、入札をお待ちしています。

【商品の説明】

【昭和48年2月25日】祝 進水式 斧 第二十八 幸丸『三重造船株式会社』テープカット斧 真鍮製 昭和レトロ コレクター放出品 当時物








昭和48年当時幸丸の進水式に使われたテープカット斧になります、桐箱に入って紅白の帯閉めに、お祝い記念斧は非売品になります。

*桐箱の一部分が壊れていますのでご理解の程よろしくお願い致します*






進水式(しんすいしき)は、造船において造船台で組み立てられた新造船舶を初めて水に触れさせる作業・儀式のこと。

進水式と同時に船の命名式が行われるのが通例。ただし大型船でドックにて建造された場合、進水はドックへの注水となるため命名式のみとすることがある[1]。式自体は船台進水もドック進水もほぼ同様だが進水式が終わると、艤装が開始され、それが終了するとようやく竣工し船舶として完成体となる。進水式の場合はそれがたとえ量産型の船舶であっても必ず一隻ごとに催す。












サイズ
全長           約28cm
斧幅           約8cm
重量           約280g











経年劣化した物ですので汚れやキズ等がございますので神経質な方はご遠慮下さい。

写真をご確認の上ご購入のご検討をよろしくお願い致します。

入札後はノークレームノーリターンでお願い致します。

残り 1 6800円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月30日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから