八坂神社所蔵 ガラス乾板34枚《「豊臣秀吉禁制」の文書一枚あり》

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

11.9×16.3㎝

【内容】
ガラス乾板を収めた箱【画像1・2参照】に仮に①~④の番号を付けた。
01~34の番号は、ガラス乾板に仮に付けた。(単に箱に入っていた順番に付けたので、乾板同士の関連性は不明)

〈箱の上箱の文字を記す〉
①  八坂神社原板 九枚(実は10枚昭和年十九・六・五 義干氏01~10
②  (何も記されていないが①の続編と勝手に解釈した)11~21
③  八坂八枚 鹿島四枚 太宰府四枚 22~29
④ 中野区史冩真原板
   一北条氏直朱印一  30
      一北条氏直朱印一  31
   一豊臣秀吉禁制一(画像面、ガラスからめくれた状態)【画像参照】最後の画像(番号付けず)
 堀江恭一氏
               30~34
【箱③④解説】
③  単純に合計すると8+4+4=16枚になるが、
 最初の8枚は「八坂神社文書八枚」。その内訳は・・・と言うことらしい。

④  ・北条氏直朱印状二枚(30・31)と・豊臣秀吉禁制(34)には、乾板の両側に朱筆でその旨が記されている。
 残り(32・33)は・祈願文・願文護謹封の二枚。

【参考】全部の画像を示すのには無理があるので。各箱のダイジェストを画像にして収めた。【画像5】は同じ物を二枚納めてしまった。ご容赦あれ。
画像3 箱①の1~10のダイジェスト
画像4 箱②の11~15のダイジェスト
画像5 箱②の16~21のダイジェスト
画像6 箱③の22~29のダイジェスト
画像7 箱④の30~34のダイジェスト
画像8 豊臣秀吉禁制(番号無し)の画像

※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。
※経年によるフィルム面の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。
※最後の「豊臣秀吉禁制(番号無し」の画像が、表面から、うろこ状に剥がれているので、剥落を怖れて紙で蔽ってある。
※梱包材の再利用に努めています。ご理解下さい。


(2023年 3月 22日 1時 25分 追加)
現物【ガラス乾板】以外の添付物。

 ・ガラス乾板の透過写真《デジタルデータ》CD-Rに焼き付け
   JPGデータ
   PDFとしてファイル化した物。
 
 ・上記をプリントアウトした物。

残り 1 12600円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月03日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから