古伊万里 染錦 七寸皿 大黒 宝尽くし模様 志田窯

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

非常に珍しい大黒様の古伊万里七寸皿です。 大きさは直径21.3cm、厚みは2.5cmほどです。  古伊万里でも、窯としては志田窯のものです。
恵比寿様は鯛を釣り上げる絵柄などでよくありますが、大黒様はあまりないと思います。

見込み部分に大きく宝珠が描かれ、その中に松を背にして俵に乗った笑顔の大黒天がおり、頭巾をかぶり、左手に扇を持ち、右手で巻物を広げたユニークな姿。 このようなおめでたく、斬新な感じの模様の絵皿ですが、時代は江戸時代後期と思われます。 
呉須の発色も良く、皿の中心の宝珠の周りを囲むように、打ち出の小槌、隠れ笠、隠れ蓑、宝巻といったいわゆる宝尽くし文様が描かれています。

元は染付で焼き、さらに宝尽くし文を金彩で縁取り、大黒天の周りの小さな宝珠などに緑色、金色といった色を入れたものと思います。  つまり古伊万里の分類としては染錦です。 少しわかりにくいですが、うすい金色の小さな楕円は小判です。
口縁にゆったりと捻り、表面はびっしり模様が描かれていますが、一方裏面には、模様はなく、高台は直径13cmほどあります。

この品は元々は京都にあったもので、30年ほど前に入手しました。 大変珍しくおめでたい柄です。

箱は桐の合わせ箱ですが、外寸で間口24cm、奥行き24cm、高さ7cmほどのものをお付けします。



残り 1 9000円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月30日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから