A 扇面蒔絵重箱 江戸時代中期 名品 漆器 蒔絵 大名 豪商

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


扇面蒔絵重箱 江戸時代中期

□商品詳細

祖父の収集品です。祖父のメモから。   コレクション整理での出品です。

扇面蒔絵重箱 江戸時代中期です。 

江戸時代中期で間違いありません。 後期ではありません。

蒔絵の中、灰色に光っているのは 銀蒔絵です。 銀は年月を経るとこのようになります。

当初は 銀色に輝いていたはずです。

個人的には 豪華さを強調し過ぎた 高蒔絵よりも こちらの平蒔絵の方が好きです。

あまり豪華だと 疲れます。

蓋だけが ありません。手に入れた時からありません。
どうしても気になる方は、梨地で 大きさが合う 
蓋を自作すれば 気にならなくなると思います。

内部は朱で塗られております。
朱色の板と板の間に 最小限で慎重に 朱漆で、古い修理がなされている箇所が所々あります。
どの段にも あります。写真で写っているはずですが 分からないほど 最小限の慎重な修理です。
写真で写し切れない他の段も 内部は同様です。 

朱色の中の 黄色のシールはメモです。 発送の際は きれいに剥がします。

中に料理を入れて 楽しみたい方もいるかもしれませんが お勧めできません。
数百年たっているので 漆が劣化していて、使用すると どんどん劣化するからです。
見た目がたちまち悪くなり、価値が 数分の1になってしまいます。
傷が気になって 修理をしたい方もいるかもしれませんが 修理は不可です。
修理すると 修理の箇所がどうしても目立ち、信じられないくらい価値が下がります。
博物館みたいな 修理をすると この品の10倍以上の資金がかかると思われます。
表面に何かを塗るのは もっと厳禁です。ものすごく価値、価格が下がります。

飾るための 重箱とお考え下さい。

蓋も揃っていれば 江戸中期の 重箱の名品です。

江戸中期の 豪商や大名が 注文した品でしょう。

飾って 眺めれば、数百年の時の経過を感じ、そして 当時の豊かな人の生活が偲ばれます。


どうぞよろしくお願いいたします。

高さ 約26.4cm、 横 約22.5cm   縦 約20.8cm


□支払詳細

かんたん決済
□発送詳細

ゆうパック、 着払い
□注意事項

★古いものですので時代相応の経年の変化がございます。又当方では真贋、時代判定などの鑑定、証明はしておりませんので充分画像をご確認の上、ご自身のご判断によりご入札下さい。

★返品、ご入札後のキャンセルは受け付けませんのでご不明な点などございましたらご入札前にご質問下さい。入札終了直前はご質問にお答えできないこともございますので予めご了承ください。 

★画像に相違がないように注意を払って撮影しておりますがパソコン、その他環境の違いによって色合いなどに違いが生じることもございますのでご了承ください。 

★入札時間によっては御連絡が翌日になることもございます。御連絡が遅れた際は何卒ご容赦下さい。 

★次点繰上げに関してのメールは当方ではしておりませんので充分ご注意下さい。 


海外発送はいたしません。

+ + + この商品説明はオークションプレートメーカー2で作成しました  + + +
No.202.001.001 




この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。

残り 1 48006円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月30日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから