●極上和本YM3323●〈大字〉新用文章[新板用文障]江戸中期異本 稀書往来物

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

■〈大字〉新用文章[新板用文障](江戸中期・異本)
【判型】半紙本1冊。縦216粍。
【作者】不明。
【年代等】江戸中期(宝暦3年以前)刊。刊行者不明。
【備考】分類「往来物」。裏表紙見返しに「宝暦三年」、裏表紙に「丁戌」の書き入れあり。『〈大字〉新用文章[新板用文障]』は、江戸前期に流布した『新用文章[新板用文章(障)]』の改編本の一つで、本来、大本仕立ての板木を用いながら、判型を半紙本とし、さらに内容も相当に簡略化したダイジェスト版になっている。冒頭1丁の目録によれば、「家売券状之書様之事」「銀子借状之書様之事」「借家請状之書様之事」「奉公人年季之書物(カキモノ)之事」の5状と「諸道具字づくしの事」「着類字づくしの事」「編并冠字づくしの事」の3項で、年季状の後に「十干十二支」を掲げる。また、銀子借用状の年号が「明暦二年」となっており、明暦板系統の改編版である。本文を大字・4行(偏冠字尽のみ5行)・付訓で記す。
★原装・題簽付・状態並み(小虫補修)。通常と異なる異本で稀書。【参考価格(初出品時の相場です):日本の古本屋で、類書の江戸中期刊『御家 新用文章』が、66,000円】。

残り 1 5100円

(11 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月02日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから