●極上和本YM3574●大橋都往来 稀書往来物 畑官左衛門書 安永3年 原装題簽付

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

■大橋都往来(安永3年)
【判型】大本1冊。縦272粍。
【作者】畑官左衛門書。
【年代等】安永3年7月書・刊([江戸]前川六左衛門初刊)。[江戸]若林清兵衛板(後印)。
【備考】分類「往来物」。『大橋都往来』は、畑官左衛門(「篠田行休門人/小倉家中」とある)筆の大橋流陰刻手本。本文を大字・3行・無訓で記す。本文の前半に「都往来」、後半に消息文例を載せる。「都往来」は、「此春は花の比、神社仏閣御順礼有へきよし、順路申進し候」で始まる1通の仮名交じりの準漢文体書簡で江戸周辺の名所旧跡を書き記したもの。神田明神・湯島天神から、隅田川付近、深川霊巌寺、永代島八幡宮、佃島などを観光し、翌日に芝・品川方面から九品仏、池上本門寺、目黒不動、さらに麹町・小石川・市ヶ谷から護国寺・雑司ヶ谷・目白目赤不動と抜けて、最後に王子権現・飛鳥山・根津権現までを紹介する。各地の風景や神社仏閣の縁起・宝物・年中行事等にも適宜触れる。後半には、昨晩の馳走に対する礼状など5通(うち2通仮名文)の消息例文と和歌1首を認める。なお、本書の改題本に『大橋江戸名所』([名古屋]永楽屋東四郎板)がある。
★原装・題簽付・状態概ね良好。

残り 1 5780円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月02日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから