火砲の起原とその伝流 有馬成甫 吉川弘文館◆中国 西洋 東洋 朝鮮 兵器 武器 鉄砲 銃砲 火砲 大砲 火薬 軍事 技術 歴史 資料 史料

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

●著者:有馬成甫
●発行:2013年、吉川弘文館 オンデマンド印刷 731,5,5p
●内容:(目次) 
第一章 火薬発明以前/p1
一 火薬に先行するもの/p1
二 ギリシャ火/p5
三 海の火/p8
四 硝石の発見/p13
五 中国における硝石/p15
第二章 初期の火薬兵器/p23
一 火薬の発明/p23
二 宋代の火薬兵器/p27
三 宋の火薬/p37
四 武経総要について/p48
五 実戦に顕われたる初期火薬兵器/p66
六 文永の役における「てつはう」/p86
七 襄陽砲論/p92
八 宋元時代の火砲とその伝流マドファについて―/p102
第三章 中国の近代火器/p109
一 明初の小銅銃その一、実物についての研究―/p109
二 明初の小銅銃その二、文献についての研究―/p144
三 明初の火器制度/p158
四 神機営の創設及び神機火器/p166
五 神機営の制度/p172
六 その他二三の明代火器について/p195
七 三眼銃/p202
八 明代の火薬について/p205
第四章 朝鮮への伝流/p225
一 火器の伝来/p225
二 朝鮮の水軍/p232
三 朝鮮の火器/p256
四 現存の朝鮮銃筒について/p261
第五章 東洋火器のヨーロッパへの伝流/p309
一 ヨーロッパにおける火器(火薬)の発明説について/p310
二 十四世紀前半におけるヨーロッパの火器/p335
三 十四世紀後半におけるヨーロッパの火器/p352
四 十四世紀の銃砲と伝えられる火器について/p361
五 十五世紀におけるヨーロッパの火器/p380
第六章 ヨーロッパにおける火器発達の文化史的意義/p483
第七章 西洋火器の伝流/p503
一 印度及びマラッカへの伝流/p505
二 仏郎機伝来事情/p520
三 東洋の仏郎機附・実物についての研究―/p536
四 古渡カノンについて/p581
五 寧遠城の西洋砲/p595
六 鉄砲の伝来/p615
第八章 火器起原論弁妄/p699
一 デルベローの支那火砲起原論/p701
二 マイヤースの「支那における火薬、並びに火器の発明及び使用について」の論文/p704
三 シュレーゲルの「支那における火薬の発明並びに使用について」の論文/p714
四 ベルンハルト=ラトゲンの説/p717
五 矢野仁一博士の論文「支那における近世火器の伝来に就て」/p720
六 その他の諸説について/p724
図版目次
洪武在銘銅銃〔洪一〕(洪武五年在銘) / 口絵1
洪武十年在銘銅銃〔洪二〕 / 口絵2
洪武十年、銃銘拓本 / 口絵3
洪武十年在銘銅銃〔洪三〕 / 口絵4
 
●状態:
若干の経年劣化がありますが、線引き、書き込み、切抜き、隅折れ、破損、汚れ、ページ割れ、たばこ臭・ペット臭はありません。 

残り 1 16800円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月30日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから