宇治山田市史 上下 全2冊 復刻版◆伊勢市史 伊勢神宮 神宮 三重県 伊勢市 伊勢 郷土史 地方史 神宮 民俗 歴史 宗教 文化 資料 地図 史料

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

●内容:
著者 宇治山田市役所編
出版社 国書刊行会
刊行年 昭和63年
サイズ 22cm
下巻地図1枚付
昭和4年刊の複製.

(目次)  
宇治山田市史 上卷
目次
第一 神宮篇
第一章 神宮御鎭座/1
第一節 皇大神宮/1
第二節 豊受大神宮/5
第三節 別宮攝末社所管社/7
第二章 神宮御造替/18
第三章 神宮諸祭典/26
第四章 神宮行幸啓/30
第五章 神宮諸參拜/33
第六章 神宮御制度/53
第七章 神宮御用度/79
第二 政治篇
第一章 神宮御鎭座以前/87
第二章 神宮御鎭座以後/90
第一節 神領政治/90
第二節 自治政治/104
第一項 起原/104
第二項 宇治二鄕年寄/106
第三項 山田三方會合/125
第四項 寬政の改革/140
第三節 山田奉行/152
第四節 武事防衛/208
第三章 明治維新以後/214
第一節 度會府治下/214
第二節 度會縣治下/225
第三節 三重縣治下/230
第四章 戸籍並戸口/240
第一節 德川時代/240
第二節 明治維新以後/247
第五章 法度/253
第六章 刑罰/271
第一節 罪科/271
第二節 牢舍/274
第三節 刑塲/275
第七章 税法/277
第八章 經濟/298
第一節 羽書/298
第二節 物價/321
第三節 銀行/330
第九章 社會事業/331
第十章 官公衙/358
第十一章 雜/370
第三 家格篇
第一章 総説/373
第二章 神宮家/391
第三章 師職家/400
第四章 十八家/410
第五章 主從/412
第四 師職篇
第一章 総説/419
第二章 私幣私/424
第三章 風紀/431
第四章 檀所爭議/434
第五章 檀所賣買/447
第六章 大麻頒布/453
第七章 伊勢/478
第八章 神樂/491
第九章 雜/499
第五 神忠篇
第一章 総説/505
第二章 御造替奉仕/506
第一節 犬狩/506
第二節 木曳/511
第三節 白石持附土持/543
第三章 神苑會/548
第四章 倭命奉仕/556
第五章 其の他/561
第六 庶業篇
第一章 総説/563
第二章 商業/564
第一節 沿革/564
第二節 商店/581
第三節 旅館附料理店/606
第四節 名産/618
第三章 工業/628
第四章 農業/637
第五章 運輸交通/647
第一節 運輸/647
第二節 交通/655
第六章 度量衡/669
第七章 遊廓/672
第八章 會社工塲/683
第七 地誌篇
第一章 地史/689
第一節 總史/689
第二節 宇治史/693
第三節 山田史/696
第四節 大字史其の一/712
第五節 大字史其の二/743
第六節 大字史其の三/765
第二章 參宮道/792
第三章 道路及溝渠/796
第一節 道路/796
第二節 溝渠/801
第四章 名勝舊蹟/802
第一節 山川/802
第二節 泉池/823
第三節 木石/826
第四節 舊趾/835
第五節 陵墓/852

宇治山田市史 下卷
目次
第八 神社篇
第一章 総説/863
第二章 各社/877
第一節 縣社箕曲中松原神社/877
第二節 村社宇治山神社/894
第三節 村社河邊七種神社/902
第四節 村社船江上社/909
第五節 村社世木坐度會氏神社/915
第六節 村社須原大社/923
第七節 村社茜社/930
第八節 村社藤社/933
第九節 村社今社/936
第十節 村社坂社/941
第十一節 村社上社/948
第十二節 無格社/955
第九 寺院篇
第一章 総説/959
第二章 廢寺/980
第三章 現在寺院/1031
第十 宗敎篇
第一章 総説/1061
第二章 宗門改/1063
第三章 信敎自由/1073
第十一 敎育篇
第一章 総説/1077
第二章 圖書館/1081
第一節 豊宮崎文庫/1081
第二節 林崎文庫/1086
第三節 神宮文庫/1091
第四節 交修圖書館/1092
第三章 家塾/1094
第四章 寺小屋/1097
第五章 諸學校/1106
第六章 官公立學校/1120
第一節 小學校附幼稚園/1120
第二節 中等學校/1145
第一項 市立商業學校/1145
第二項 市立高等女學校/1147
第三項 縣立中學校/1150
第三節 專門學校/1151
第七章 私立學校/1159
第八章 社會敎育/1161
第九章 新聞雜誌/1167
第十二 人物篇
第一章 総説/1171
第二章 敬神/1172
第三章 忠誠/1192
第四章 孝行/1205
第五章 博愛/1209
第六章 公益/1218
第七章 學藝/1237
第一節 國學/1237
第二節 漢學/1280
第三節 歌俳/1300
第四節 書/1336
第五節 其の他/1350
第八章 人物列名/1385
第十三 風俗篇
第一章 年中行事/1425
第一節 宮中神事/1425
第二節 民間行事/1437
第三節 祭禮會式/1456
第二章 冠婚葬祭/1472
第三章 觸穢嫌忌/1484
第四章 衣食住/1502
第五章 雜/1509
第十四 雜纂篇
第一章 戰乱暴動/1515
第一節 戰乱/1515
第二節 暴動/1532
第二章 變異/1543
第一節 火災/1543
第二節 風雨/1563
第三節 洪水/1569
第四節 地震/1577
第五節 雜/1580
第三章 歌舞俚謠/1582
第一節 猿樂/1582
第二節 神樂歌/1591
第三節 田植歌/1601
第四節 木遣歌/1603
第五節 芝居/1606
第六節 盆踊/1610
第七節 伊勢音頭/1613
第八節 雜伎/1620
第九節 俚謠/1623
第四章 伝説/1629
第五章 方言/1648

●状態:
若干の経年劣化がありますが、線引き、書き込み、切抜き、隅折れ、破損、汚れ、ページ割れ、たばこ臭・ペット臭はありません。 


残り 1 7200円

(11 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月29日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから