福島県史 近世 全2冊揃 通史編◆江戸時代 幕末維新 福島県 東北 会津 磐城 相馬 郷土史 民俗 歴史 記録 資料 絵図 地図 写真 文書 史料

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

●発行:1970年、福島県
●内容:(目次)
「福島県史 第2 (通史編 2 近世1)
第一編 総説
序説
第一章 幕藩体制の成立/p8
第二章 中世的体制の解体と禄米制へ/p56
第三章 諸藩の藩政確立と上杉家の知行制/p90
第四章 幕藩体制の強化と藩政改革/p180
第五章 土地売買禁止と地主、手余り地の増大/p192
第六章 精密徴租と農民負担/p208
第七章 元禄前後の農村と用水および凶作/p223
第八章 産業の発展と市場/p259
第九章 元禄・享保の百姓一揆/p299
第一〇章 藩財政の窮乏と年貢増徴/p347
第一一章 農業の実態と林野制度/p353
第一二章 会津藩の諸産業と信達・安達の蚕種業/p373
第一三章 小名浜・江名の漁業/p387
第一四章 元文・寛延間の百姓一揆/p403
第一五章 宝暦・天明の農村と凶作/p445
第一六章 諸藩の藩政改革/p458
第一七章 養蚕・絹織物業の発展/p488
第一八章 漆器・酒・陶器の生産/p502
第一九章 人蔘・煙草・紙・蒟蒻の生産/p515
第二〇章 農業の発展と地主・小作/p530
第二一章 鉱山と鋳物・鍬の生産/p549
第二二章 幕末の百姓一揆と封建社会の解体/p560
第二編 各藩編(一)
第一章 会津藩/p573
第二章 南山御蔵入領/p755
 
「福島県史 第3 (通史編 第3 近世2)
第二編 各藩編 (二)
第三章 磐城平藩/p3
第四章 泉藩/p86
第五章 湯長谷藩/p126
第六章 窪田(菊多)藩/p156
第七章 飯野神領/p166
第八章 幕領小名浜/p180
第九章 相馬藩/p213
第一〇章 棚倉藩/p297
第一一章 ハ槻神領/p321
第一二章 幕領塙/p337
第一三章 白河藩/p398
第一四章 長沼藩/p513
第一五章 大久保藩/p542
第一六章 横田領/p551
第一七章 三枝領/p559
第一八章 三春藩/p573
第一九章 守山藩/p649
第二〇章 分領(一)/p694
第二一章 二本松藩/p773
第二二章 福島藩/p928
上杉時代
板倉時代
第二三章 下村藩/p1047
第二四章 下手渡藩/p1055
第二五章 桑折藩・幕領/p1073
第二六章 梁川藩・幕領・松前藩領/p1103
第二七章 幕領大森/p1129
第二八章 幕領川俣/p1138
第二九章 分領(二)/p1179
 
●状態:
薄ヤケなどの経年劣化はありますが、線引き、書き込み、切抜き、隅折れ、破損、汚れ、たばこ臭・ペット臭はありません。

残り 1 6375円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月03日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから