【超貴重】STORYで覚える英語構文 森田勝之 河合塾 代ゼミ 駿台 予備校 大学入試 英文読解 英文解釈 英文法 上智 慶應 早稲田 早慶 絶版

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

★Amazon在庫なし オークションで全く見かけない、極めて貴重な参考書です。
ぜひこの機会にご落札ください!

商品の状態

■書き込みは見る限りありません。カバーに痛みはありますが中身は綺麗な状態です。
■天に少しシミがあります。

・1991年12月20日 初版発行


●はしがき より抜粋●
予備校の授業で必須構文や重要イディオムを使って覚えやすいよう 「物語」を作って配っていました。また 機会あって受験情報誌「私大進学」(ライオン社)に必須構文、イディオムを使ったイラスト入り物語を連載し、読者から非常に暖かい支援を頂きました。
構文やイディオムがいつでも口をついて出てくる段階までに高めることが、語学力を形成していくのだと思います。

本書は、必須構文とイディオムを使い、新しい物語を作り、さらに定着と入試問題への応用を考え演習を加えたものです。

●本書の特色●

本書の特色は以下の3点です。

(1)頻出構文とイディオムを使ったオリジナルの「物語」

(2) 「物語」の各センテンスに必ず構文・イディオムが入っている

(3)学習した構文を確認するための入試問題を収録

アメリカやイギリスの「リーディング (Reading)」、読解の専門家は「読む」ときの脳の働きに注目しています。
「読む」行為は単に単語などの言語的な意味だけではなく、視覚的イメージが総合的に働くというものです。
このため、読解では脳が持つ、理解力,想像力, 推理力などを働かせて理解することが大切になってきます。本書が 「物語」+「イメージ」を手段としたのはそのためです。

●著者について
森田 勝之 もりた かつゆき

兵庫県生まれ。上智大学卒業。ギリシャ語、ラテン語にも精通。言語哲学、言語史、言語認識 論を専攻。応用言語学、テスティング(テストの 評価論)とリーディング論の専門家として、その理論と実戦に力を注いでいる。
十文字学園女子短期大学、恵泉女学園大学で英語学概論、 音声学等を教えている。
また河合塾の教壇に も立ち、情熱とユーモアにあふれた講義は学生 の満足度95%を越える。
大学英語教育学会、 国際応用言語学会会員。主な著書に『TOEFL の英語』『TOEFL問題集』『スピードリーディング」 (以上荒竹書店)、『TOEFLの英単語』『TOEFL の英塾語」(以上日本英語教育協会)、『タイムボ キャブラリー』シリーズ全3冊(S.Sコミュニケー ションズ)他多数。

残り 1 11100円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月03日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから