お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
①岸井静斎(岸井孝次)自画像
岸井太助(岸井静斎の兄)
③岸井宗之妻(寶證院御像)
加賀藩士【岸井静斎(静斎孝次)筆】『自画(岸井静斎)寫照之圖・岸井太助・岸井宗之妻』三幅 掛軸〔肉筆真作〕でございます。
【参考】①岸井静斎:(1826-1893)きしい・せいさい
文政9年生まれ。名は孝次、または孝次郎。別号に白髯居士、松柏生、領白逸士がある。藩の歩士だったが、画を好み、森西園に学んだ。のちに岸駒や池大雅の画風を慕った。明治26年、68歳で死去した。岸駒・岸岱に学んだ加賀の岸派流の画家。東京国立博物館には、岸井静斎の絵巻物『羅漢図』が収蔵されている。
②岸井太助:
岸井九八郎(太左衛門、後の画家・岸井静齊)の兄。九八郎は豫卿の孝友堂の学友。定. 番御徒太右衛門の伜。
③岸井宗之妻(寶證院)
※岸井静斎の真作を保証します。万一、真作でない場合は落札後30日以内に公的証明書を書面にて送付頂ければ、落札金額と送料を返金いたします。但し、鑑定料などは此方では負担できません。
◇出品物の状態:経年物
経年物です。経年による色褪せ、表装の傷みなどを気になされる方は、ご入札をご遠慮ください。※③岸井宗之妻(寶證院)の掛軸には虫食いが多数あります。
詳細は、画像をご参考になさって御判断ください。(※NC・NRでお願いします。)
◇サイズ(約):
・全体:①縦177.0cm、横41.0cm、②縦164.0cm 横45.1cm、③縦157.7cm 横43.5cm
・本紙:①縦96.1cm 横31.1cm、②縦84.0cm 横33.1cm、③縦82.5cm 横32.2cm
※①と②は本紙は絹本、③は紙本になります。
◇送料:落札後に送料を連絡します。(サイズ:100)
発送は、ゆうパックになります。入金処理確認後、1~4日以内に発送します。 (※注意事項:同日落札分は同梱可能ですが、同日落札分以外は同梱不可になります。また、同梱の場合は、お荷物のサイズが変更になりますので、落札後に別途送料をご連絡いたします。尚、お品物の内容により、同梱不可能な場合がありますので、予めご了承願います。)
⇒ゆうパック送料は、末尾に記載の宅配便送料早見表をご覧ください。
◇ご入札の条件:落札後、取引ナビによる・24時間以内の連絡・3日以内のお支払い手続き・落札物受取後24時間以内の受取連絡処理が可能な方。
◇その他:新規IDや評価の悪い方は此方の判断で入札を取り消す場合があります。
⇒他の出品物は此方より御覧頂けます。クリックして下さい。(※同日落札分は、同梱可能です。) それでは、宜しくお願いいたします。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 29499円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月30日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8500円
6970円
5525円
21660円
6610円
27140円
日支事変画報・1冊/北支事変画報・4冊/支那事変画報・6冊/11冊
29500円
1926年 夢鴎題画百絶 山岡寅之助 華甲夢鴎 私家版 漢詩 画集 浅野哲夫 検索⇒漢文 漢学者 題字 題詩 漢詩文 画家 書画 法書道 名家 朱印譜
7740円
新版万日記盡
6375円
古書 四庫全書伝記資料索引 上下2冊
7140円
関東往還記/西大寺中興の祖叡尊思円/鎌倉幕府の実情を知る上での好史料/叡尊が鎌倉幕府の執権北条時頼の招きを受け鎌倉へ下向した際の記録
江戸時代の暦一括
9000円
八十翁畴昔話
26550円
解惑辨誤
15000円
講談社 講談社漫画文庫 楳図かずお 『楳図かずお画業55th記念 少女フレンド/少年マガジン オリジナル版作品集』 全8巻セット
7200円
【中古】青年心理学―青年期の発達と現代社会 (1981年)
32878円
29499円
カートに入れる
①岸井静斎(岸井孝次)自画像
閉じる岸井太助(岸井静斎の兄)
閉じる③岸井宗之妻(寶證院御像)
加賀藩士【岸井静斎(静斎孝次)筆】『自画(岸井静斎)寫照之圖・岸井太助・岸井宗之妻』三幅 掛軸〔肉筆真作〕でございます。
【参考】①岸井静斎:(1826-1893)きしい・せいさい
文政9年生まれ。名は孝次、または孝次郎。別号に白髯居士、松柏生、領白逸士がある。藩の歩士だったが、画を好み、森西園に学んだ。のちに岸駒や池大雅の画風を慕った。明治26年、68歳で死去した。岸駒・岸岱に学んだ加賀の岸派流の画家。東京国立博物館には、岸井静斎の絵巻物『羅漢図』が収蔵されている。
②岸井太助:
岸井九八郎(太左衛門、後の画家・岸井静齊)の兄。九八郎は豫卿の孝友堂の学友。定. 番御徒太右衛門の伜。
③岸井宗之妻(寶證院)
※岸井静斎の真作を保証します。万一、真作でない場合は落札後30日以内に公的証明書を書面にて送付頂ければ、落札金額と送料を返金いたします。但し、鑑定料などは此方では負担できません。
◇出品物の状態:経年物
経年物です。経年による色褪せ、表装の傷みなどを気になされる方は、ご入札をご遠慮ください。※③岸井宗之妻(寶證院)の掛軸には虫食いが多数あります。
詳細は、画像をご参考になさって御判断ください。(※NC・NRでお願いします。)
◇サイズ(約):
・全体:①縦177.0cm、横41.0cm、②縦164.0cm 横45.1cm、③縦157.7cm 横43.5cm
・本紙:①縦96.1cm 横31.1cm、②縦84.0cm 横33.1cm、③縦82.5cm 横32.2cm
※①と②は本紙は絹本、③は紙本になります。
◇送料:落札後に送料を連絡します。(サイズ:100)
発送は、ゆうパックになります。入金処理確認後、1~4日以内に発送します。 (※注意事項:同日落札分は同梱可能ですが、同日落札分以外は同梱不可になります。また、同梱の場合は、お荷物のサイズが変更になりますので、落札後に別途送料をご連絡いたします。尚、お品物の内容により、同梱不可能な場合がありますので、予めご了承願います。)
⇒ゆうパック送料は、末尾に記載の宅配便送料早見表をご覧ください。
◇ご入札の条件:落札後、取引ナビによる・24時間以内の連絡・3日以内のお支払い手続き・落札物受取後24時間以内の受取連絡処理が可能な方。
◇その他:新規IDや評価の悪い方は此方の判断で入札を取り消す場合があります。
⇒他の出品物は此方より御覧頂けます。クリックして下さい。(※同日落札分は、同梱可能です。) それでは、宜しくお願いいたします。