漆器 飛騨春慶 手提重 漆塗り お重箱 三段 天然木 うるし塗 茶道具 茶器 菓子器 伝統工芸品 飛騨高山 慶事 お祝い膳 節句 和食器 お節

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


当方の出品をご覧いただきまして
誠にありがとうございます!
最後まで気持ちの良い取引ができるよう
心掛けております。
短い取引期間ではありますが誠意を持って
対応させて頂きますので、
よろしくお願い致します。

長文ですが最後までお読みになりオークションへご参加下さい。
入札されました場合は全てをご承知いただけた方と判断致します。


powered by auction-labo.com

●商品詳細●

【商品名】

飛騨春慶塗 手提重 

【商品情報】

飛騨春慶塗 手提重 

飛騨春慶は、自然のままの木目を生かした黄金色の漆器
慶長12年(1607年)、当時の高山城主であった金森重頼のとき、大工の高橋喜左衛門が椹(さわら)の木で作った、
蛤(はまぐり)の形のお盆を、重頼の長兄である重近(宗和)に献上し、
気に入った重近が、塗師の成田三右衛門に塗らせたのが始まりとされています。

以後、自然のままの木目を生かした黄金色の漆器“春慶塗”は山国である飛騨らしい特産品となりました。
誕生当初は、茶器としての利用が主でしたが、江戸時代以降、盆や重箱など一般生活用品も多く作られるようになり、
庶民も手にするようになりました。

第二次世界大戦中は一時的に衰退をしましたが、戦後は産地として復活。
高度経済成長期には、贈答品としての需要が増え、また近年の高山の観光ブームにより、お土産品としての需要も拡大しました。

昭和36年(1961年)には連合協同組合が設立された後、昭和50年(1975年)に、
当時の通産大臣(現在の経済産業省)から伝統的工芸品として第一次指定を受けました。

【サイズ】

幅:16.3cm 奥行:14.5cm 高さ:20cm

幅:17cm 奥行:17.8cm 高さ:21cm

素人採寸になりますので、誤差はお許しください。

【状態】

小さな傷や汚れなどがございます。

ヒビ等は、当方では見受けられませんでした。

商品の写真を十分にご確認の上でご入札下さい。

感じ方には個人差がございますので商品の写真を十分にご確認下さい。
あくまでもUSED品となりますのでご理解いただける方のご入札お願い致します。
USED品またはデトックス品の為、状態・価格は1点限りです。
この機会に、ご入札のご検討お願いします。


【付属品】

掲載写真にあるものがすべてです。


●支払詳細・取引期間●

Yahoo!かんたん決済

※他のお支払方法には対応しかねますのでご了承ください。

上記内容に順次致しますので、かんたん決済期日までに取引ができる方のみ御入札ください。
やむを得ず落札削除をさせていただく場合がございます。

●入札前にご確認ください●

基本返品・交換は、お受けできかねます。

入札後の商品に関するご質問はお受けできません。
その為、疑問点は必ず入札前に質問して解消してからご入札ください。

直接引き取りや配送方法の検討は入札前にご決定ください。
出品ページ記載以外の配送方法や業者依頼につきましても入札前に質問欄にて
お問い合わせください、また対応しかねる場合もございます。

●発送詳細●


離島の配送につきましても、入札者様にて事前に料金等をご確認ください。

ゆうパックで大阪から80サイズでの発送になります。

ご入金後3~6日での発送とさせていただきます。
ご入金後7日以降の保管の場合は、入札前にご相談ください。
出品物により保管料と日数のご対応を致しますが、
お受けしかねる場合もございますので、ご了承くださいませ。


残り 1 7200円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月03日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから