五月人形 伊達政宗 収納飾り 三曲屏風 弓太刀付 アンティーク お洒落 インテリア 端午の節句 初節句 ディスプレイ 存在感抜群 雰囲気作り

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

この度は数ある商品の中からご覧いただきましてありがとうございます。



【商品状態】
新品



【商品説明】
三日月の前立てに金銀の龍をあしらった、
豪華で重厚感溢れる収納兜飾りです。


透き通った青空をイメージさせる綺麗な三曲屏風に
弓太刀が付属し、コンパクトながらも高級感のある兜飾りです。


あご紐は総角結びを採用し、
護符や魔除けとしての願いが込められています。


類まれなる知力を兼ね備えた伊達政宗は人気のある名将で、
ゴールドの三日月鍬形は『これから満ちてゆく月』と考えられ、
これから天下を狙う正宗の意思を表した縁起物の兜です。


兜の鉢は白鉢で忍び緒は水色で統一しており、
収納箱も白木風と白を基調とした作りで、
シンプルかつモダンな印象に仕上げられています。


和室にも洋室にもマッチしたデザインで、
お部屋のインテリアととしても活躍してくれます。


コンパクトな作りなので、
マンションなどの省スペースでの飾りつけに最適。
飾る場所を気にする心配もありません。


端午の節句とは男の子のすこやかな成長と健康を願って、
お祝いをする日です。
兜飾りやこいのぼりを飾ることは、
男の子が強く逞しく育つようにと願いを込められています。


初節句には家族皆で健やかな成長と災い厄除けを願って、
お祝いをする際に五月人形を飾ります。


五月人形は、
3/20の春分の日から4月中旬に飾り始めるのが
良いとされています。


贈り物としても最適で、
アンティークアイテムとして通年使えるため、おススメです。



【商品仕様・特殊機能】
色:白、金、銀、水色
飾り付けサイズ 約:幅38×奥28.5×高38.5cm
付属品:木製和紙の屏風、木製の飾台、弓太刀

残り 1 36709円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月02日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから