お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
珍しいフォルムです
絵付けには若干カスレがみられます
底面です
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 42120円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 05月01日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7517円
7555円
33000円
5950円
8330円
0324 ガラスの調味料入れ ピンク プレスガラス 台座付き 卓上小物 キッチン用品 ヴィンテージ 英国 イギリス
10680円
OLD Baccarat uni PERFECTION オールドバカラ 白ワイン用グラス / 19-20世紀(1886年~1936年)・フランス / アンティーク 古道具 硝子 ガラス
7650円
サルバドール・ダリ / ドーム工房 パート ド ベール Pate de verre ガラスオブジェ『 Rhinocerotype Chippendale 』1972年作品 限定136/150
216000円
古い手吹きガラスのシンプルな筒型のビストログラス / 19世紀・フランス / アンティーク 古道具 ワイングラス 11
■即決■ 平井菊園 明治時代 美人図 大型ガラス絵額 73.5 x 104.5cm ガラス絵
86400円
【蔵A065】ガラスグラス 金彩 カクテルグラス イタリア ハンドペイント4客
7200円
パフェグラス=レトロ(5個)
10800円
古いものです。ガラス コップ 青 水色 レトロ アンティーク 木箱入り
8500円
色鍋島 / 市川光春造 / 花瓶 / 杏葉紋 / 鍋島焼 / 花器 / 花入れ / 高さ約41㎝
62400円
中国 清代 乾隆年制 銅胎 琺琅彩 青花山水図 元宝碗 時代物 中國古美術 賞物 極細工 置物 希少 唐物 PH119
17100円
42120円
カートに入れる
珍しいフォルムです
閉じる絵付けには若干カスレがみられます
閉じる底面です
ビーダーマイヤー/Biedermeierとは、19世紀前半のドイツ、オーストリアを中心に生まれた様式のこと。
1815年のウィーン会議後から1848年の3月革命までの間、主に中産階級が好んだ生活を、後に総括して名づけたものであり、「ビーダーマイヤー」の名称はドイツの判事ルートヴィヒ・アイヒロットによって書かれた、1850-1857年、南ドイツの風刺週刊誌フリーゲンデ・ブレッター/Fliegende Blatterの中に登場する、架空の小学校教員「ゴットリープ・ビーダーマイヤー」に由来しています。
つまり、様式としてのビーダーマイヤーとは、この小説中に描写された当時の小市民的な生活スタイルのこと。
同じ時代のヨーロッパの中で、英国の「ジョージアン」や、フランスの「ナポレオン三世様式」など統治者の名前が建築様式、デザイン様式の名称となることが多い中、非常に珍しいパターンといえます。
それだけその小説のなかの生活スタイルが、当時の人々に強く影響を与えた、ということでしょうか。
ビーダーマイヤー様式の特徴は、当時の時代背景を受け反貴族趣味ながら優美さがまだ残されているところ。
完璧にモダンなわけではなく、優美な装飾を残しつつも、どこか簡素で、華美になりすぎない、幾何学的な要素があるデザイン。ちょうど、ちょっと良い暮らしをおくっている、もしくはおくりたいと思っている善良な市民が、安心して「きれい、すてき」といえるようなテイスト、といったもののように思えます。
この小さな花瓶は、まさにそのビーダーマイヤーのオリジナル。
手に入れたのは、世界遺産の街、アルプス湖畔、オーストリアのハルシュタット。
その美しい街にある小さなアンティーク・ショップの棚の中から、背の高いオーストリア紳士の店主が取り出したのがこの花瓶。
「Biedermeier , Original」。
大切そうに、そしてちょっと自慢気にみせてくれました。
漆黒のガラスに描かれた、可憐な花々とエレガントさが残された幾何学性をもったフォルムはビーダーマイヤーらしい、どこか簡素でありながらも、優美な印象をもっています。
すすらんの花弁のような口には、凹み部分にわずかに金彩がのこっています。
当初は、エッジにぐるりと金彩が施されていたのかもしれませんが、長い歳月のうちに、落ちてしまったと思われます。
ただ、それがかえって全体の黒さを引き立て、とても素敵なたたずまいとなっているのは、アンティークならではの味わいといえるでしょう。
とてもめずらしい、類まれな逸品は、数度の戦争や動乱の大きな流れから取り残されたように、この100年以上を湖畔の街で過ごしてきたのかもしれません。
それがいまここにある、小さな奇跡。
透明な漆黒のなかに刻まれた、歴史と人々の想いを、ぜひ感じてください。
◆Austria
◆推定製造年代:c.1840年頃
◆サイズ:直径約5.5cm 高さ14cm
◆在庫:1点のみ
【NOTE】
*絵付けには、カスレなどがございます。
*欠けやチップ、ひびなどはございません。
*年代を考慮しても、とてもよいコンディションだと思います。ご了承の上、お求めください。
*画像の小物は付属しません。
ご決済は落札後1週間以内にお願いいたします。
全国一律送料無料にてお届けいたします。
発送方法は、当店契約の配送業者に限ります。
落札後の交渉等はいたしかねますので、ご納得の上ご入札ください。
Reminiscence Antiques&Collectables
特定商取引法に基づく表記は、当店ウエブサイトにてご確認ください。
http://reminiscence.blue
Reminiscence Antiques&Collectablesはd+Aが運営しております。
d+Aの活動についてはこちらでご紹介しております。
http://www.dplusa.jp
また、ウェブショップでも同時に販売しているため、わずかな差で売約済の場合もございます。早めの更新を心がけておりますが、もしご決済が済んでしまった場合には、ご落札者様とご相談の上、お取引を中止(支払いをキャンセル)させていただくことがございます。ご落札者のクレジットカードからの引き落としは行われませんので、何卒ご容赦いただきますようお願いいたします。
Yahoo!かんたん決済ヘルプ
「支払いがキャンセルされた場合」へリンクします。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/581/a_id/42521