清右エ門窯 作 古伊万里鳳凰草花文鳳壷

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

古伊万里鳳壷
【古伊万里 鳳壷の由来】

有田焼の歴史は遠く、慶長4年(1599)朝鮮から来た陶祖、李三平(300年前造営の有田陶山神社陶神)により始まりました。
古伊万里は江戸時代、日本陶磁器発祥の地である肥前地区の伊万里港よりヨーロッパ地方に多量に輸出され各国殆どの宮殿、博物館に宝物として展示してあります。
鳳壷とは生前に自分の宝物として、人生最後を願い望みたいと云う意味を込めて作られたものです。
それを今回は、日本伝統工芸士で一級技能保持者の梅崎美代子女史に江戸文化を反映した古伊万里様式の基本指導を願い肥前有田、清右エ門窯が作成いたしました。
今回の鳳壺は、聖蓮花(2点揃)鳳凰草花(3点揃)の図案で佛門に入られた人は戒名も入れられる様になっております。

清右エ門窯 作 古伊万里鳳凰草花文鳳壷

古伊万里鳳壷
【古伊万里 鳳壷の由来】

有田焼の歴史は遠く、慶長4年(1599)朝鮮から来た陶祖、李三平(300年前造営の有田陶山神社陶神)により始まりました。
古伊万里は江戸時代、日本陶磁器発祥の地である肥前地区の伊万里港よりヨーロッパ地方に多量に輸出され各国殆どの宮殿、博物館に宝物として展示してあります。
鳳壷とは生前に自分の宝物として、人生最後を願い望みたいと云う意味を込めて作られたものです。
それを今回は、日本伝統工芸士で一級技能保持者の梅崎美代子女史に江戸文化を反映した古伊万里様式の基本指導を願い肥前有田、清右エ門窯が作成いたしました。
今回の鳳壺は、聖蓮花(2点揃)鳳凰草花(3点揃)の図案で佛門に入られた人は戒名も入れられる様になっております。

清右エ門窯 作 古伊万里鳳凰草花文鳳壷
清右エ門窯 作 古伊万里鳳凰草花文鳳壷

清右エ門窯 作 古伊万里鳳凰草花文鳳壷
1、悠久に眠る安息の場所(鳳壷)が準備されておれば自分の心の安堵感を生み、更に寿楽の道を歩まれ、ご家族にも喜ばれると思います。
1、人生を全うし、鳳壷としてご使用して頂く以前は人生の想い出の宝物等を容れて置かれてもよいと思います。
1、貴賓と価値観のある鳳壷を身近に置く事は、人と違った自己満足と充実感に浸る事が出来ると思います。
1、法要の時(お通夜、葬儀)は祭壇に備えておきますと、会葬者の方々には鳳壷を永遠の安眠楽土とする、故人の遺徳が偲ばれ面影が浮かぶと思います。
1、古伊万里の立派な鳳壷を遺族が見る度に、故人の想い出が蘇り、祖先崇拝の念が子孫繁栄の基になると思います。

清右エ門が心を込めて焼きあげた鳳壷を宝物として御購入下さい。

手持ち在庫に付き現品限り、江戸文化を反映した古伊万里様式で見事な出来栄えの鳳壷を是非この機会にお見逃し無くお求め下さい。

長期在庫品、現品限り処分

伝統工芸士,仏具
伊万里焼・有田焼
清右衛門窯
古伊万里鳳凰草花文鳳壷(骨壺)

商品番号 t-ar-1509si-kt02
価格 132,000円 (税込)

サイズ 幅 約 22.5cm 奥行 約 20cm 高さ 約 24.5cm(壺部分は小ぶりです)
付属品 袋真田紐付桐箱、しおり
※箱等に経年に伴うヤケ・シミが多少あります。
原産地 日本製(佐賀県)
商品の特徴 新品(在庫品)
手作りのため、またやきものの特性上、わずかな歪みや釉斑などがございます。
数 量 こちらの商品は現品限りでございます。
ギフト対応 可(のし、包装)二重梱包でお届け
注 意 充分注意して撮影等しておりますが、お使いのモニターによっては色が違って見える場合があります。


残り 1 19952円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月30日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから