「藍」古伊万里 延宝~天和 1600年末期頃 珍しい竹林に丸紋梅の花 大明或化年製 窯傷あり 金直し2箇所

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

閉じる

珍しい図柄ですね

閉じる

1個所口縁に綺麗な金直しあり

閉じる

1個所綺麗な金直しあり

閉じる

黒→の個所に窯傷があります

閉じる

黒印~黒印の間に窯傷あり

御覧のような古伊万里 珍品図柄 竹林に丸紋散梅花5寸皿 見込みに後年になって描かれる松竹梅は無く小さな丸輪のみ。丸輪から放射線状に曲がりくねった竹と葉が描かれ今見ても斬新なデザインに驚かされます。何分にも藍柿の前の時代1600年末期、延宝~天和1673年~1687年頃と思われます。器の整形は薄く焼き上がり描きも丁寧で綺麗ですが、小さな欠点として裏側(黒→から黒→の間)に割れたような線が5cmほど入っています。救いは窯傷で釉薬も掛かり表側は綺麗な状態、器を指ではじいても乾いた綺麗な音がします。口縁1個所と高台に1個所5~6ミリの綺麗な金直しがあります。器の歪みもほとんどなく小さなガタ付きでマットを敷けば問題ありません。飾っても使用しても素敵なお皿です。裏面の銘も大明或化年製と古い漢字で薄目にサラリと書き込まれ唐草は太筆流れるようにで掛かれ時代を感じます。
焼き上がりゴスも焼き上がりも最上手に近く灰振りもくっつきなども無く使用傷や擦れもなく綺麗な器です。
直径164ミリ×全高22ミリ
新規の方、悪い評価5以上、神経質な方、古い器を理解しない方、落札受け取り後3日以内に連絡出来ない方は入札しないでください。
楽しめるオークションをモットーにしております。

残り 1 6893円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月03日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから