(翔)古伊万里 青磁染付 古九谷 青磁古九谷 江戸前期 寛文期 陽刻 茄子形 紅縁 端皿 平向付 変型皿 1650-1670年代前後

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

古伊万里:青磁染付古九谷青磁寛文期陽刻茄子形紅縁端皿平向付皿

金継があっても欲しい物、
意外と少ないです
古鍋島の様な、柿右衛門の様な珍しい物、
お勧めです。

色々な様式がが混ざり合う時代、古九谷の時代、8
16501670年代前後の青磁染付茄子形皿
典型的な古九谷青磁の深い青磁ではなく、淡い柿右衛門青磁
や鍋島青磁に近いです。
同形・同サイズで染付鉄釉の古鍋島手と呼ばれる物有)
(HPでご紹介、染付鉄釉陽刻茄子形端皿、クリック)
(鉄釉の物は鳥がいます、少し高台が高め、目跡無は同じ)

器形は茄子、陽刻茄子ガク部を染付で、紅縁、
裏文様無、鍋島風透明感のある青磁釉が輝いています。
(表の青磁釉は透明感が少なく柿右衛門青磁風、残念)
勢いのある呉須の筆捌き、魅力的です。
当時茶懐石の平向付、端皿として20客単位で出荷されました。

盛期鍋島に受け継がれる技術が、この時代には完成していた事
が解ります。この時代の驚異的な技術進歩、驚きます。
今後古鍋島の研究が進み分類変更の可能性、期待したいです。

古九谷の時代、日本初の磁器、伊万里の器は高級品でした。
殆どの日本人が磁器の存在さえ知らなかった時代です。
(当時庶民の器は木製漆器、陶器が主流)
伊万里は、国内の一握りの富裕層、諸藩の藩主や豪商達に好まれました。
(大量需要により、驚異的な進歩を遂げたと考えられる)
(多種多様な器が大量に生産され需要に応えた、当時20客単位で出荷)

インスタグラムを始めました。
Instagramでも販売しています
kobijutsu_banri是非ご覧下さい。

ホームページをリニューアルしました。
時代の違う伊万里を画像比較して楽しんで欲しい、
と思っています。是非ご覧下さい。
https://kobijutsu-banri.sakura.ne.jp/wp/

D14.5(10.5) H2.9㎝  共に最大 金継 \100,000-

時代  江戸前期、寛文期、1650-1670年代前後
口径  14.5㎝(10.5)共に最大
全高  2.9㎝
状態  紅縁から内に巾13x3㎜金継、裏は巾14x7
          紅縁から内に巾10x3㎜金継、裏は巾5x1
          紅縁から内に巾6x2㎜金継、裏は巾4x1
          紅縁から内に巾4x2㎜金継、裏は巾2㎜で微か
          紅縁厚に巾3㎜金継、裏は巾2㎜で微か
          極小紅アタリ多少、製作時シワ・ムシクイ・凹凸多少
        
傷ではありませんがご確認いただきたい詳細:  

左右畳付がつく状態で中央に微かな隙有、画像参照
(手前に強く押し微かな揺れ、畳付に極小アタリ有)
(薄いランチョンマット使用で解消する程度)
極小灰振・釉切・凹凸・濃淡斑・釉スレ多少

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

江戸初期に日本初の磁器が生産され伊万里と呼ばれました
(1610年代)
江戸時代の伊万里全てを古伊万里と呼ぶことが多いです。
(現在の佐賀県有田周辺で作ら伊万里港から出荷)

創世記伊万里を初期伊万里と呼びます(1610年代)
初期伊万里のすぐ後、驚異的な技術進歩により日本初の色絵磁器、
古九谷が登場しました。(1640年代)

色絵は古九谷、染付古九谷を藍九谷、錆釉を吸坂と呼びます。
他に白磁・青磁・瑠璃は、古九谷の名称を上下いづれかに足し呼
ぶ事も有ります。
古九谷の時代は、様々な技術や様式が生まれ、淘汰された興味深
い時代です。(1640年~1670年前後)
後の柿右衛門様式は、寛文期のすぐ後、延宝期に確立されたと言
われています。
柿右衛門様式の登場で、古九谷は役目を終え終了します。

なぜこの時代の伊万里が古九谷と呼ばれているのでしょうか?

半世紀程前迄古九谷は、石川県の焼き物、江戸時代の九谷焼と
言われていました。
昭和20年代、古九谷と呼ばれる焼き物が、実は佐賀県有田で作ら
れたものではないかという説が登場し、九谷説と有田説の論争が
始まりました。「九谷論争」です。

有田説は、江戸時代、海外へ輸出された伊万里の古九谷との共通
性にありました。有田説を支持する説が諸外国でも登場します。
その後、考古学的に生産地遺跡の発掘調査が双方で行われました。
素地の化学分析が行われた結果、有田説で終結しました。
終結後も古九谷の名称は残りました。

ただ、その後も調査は続いています。
疑問点がまだあり、今後の研究により更に詳細が解明されればと思
います。
古九谷独特の色彩や大胆で繊細な文様は本当に興味深いです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::

御入札前にご確認下さい

時代・状態は保証します。
ご返品は落札手数料の問題で不可となります。

お気になる事が御座いましたら、ご入札前に必ずご質問下さい。
追加画像、また追加説明等させて頂きます。7
お客様ご利用のパソコン等の色彩問題も考えられますのでご注意下さい。

入札前のお問い合わせは、お電話でも可能です。
お早目にご連絡下さい。宜しくお願い致します。

但し、時代・状態の説明に私共の不備が御座いました場合は、ご返品を
お受けします。
商品受領後7日以内にご連絡の上、ご返送ください。
(期間を過ぎると不可となります)
詳細はお問い合わせ下さい。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ご質問等御座いましたらお早めに御連絡下さい。
追加画像等でご案内いたします。
 
時代は保証します。
お問い合わせの対応が2,3日遅れることがあります。
(月・火曜日の定休日、午後1時~7時営業時間外の場合)
御質問等は、メール又はお電話にて承ります。
複数御落札の場合、1梱包でお送りします。
 
古美術萬里 TEL:0797-23-5104
メールアドレス banri@ninus.ocn.ne.jp 
       
他のオークション商品も是非御覧下さい。
 
古美術萬里のホームページも是非御覧下さい。

残り 1 54000円

(11 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月01日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから